
O&Mパック・O&MパックPlus
適切な保守点検と万一の際の事故復旧支援で発電事業を守ります。
※事故対応サービスは「O&MパックPlus」のみのサービスです。
太陽光発電所を守りながら万一に備えるO&Mサービス
適切な保守点検を継続的にご提供します。
適正に建設された太陽光発電設備に限定したサービスです。
改正FIT法により、ガイドラインに基づいた太陽光発電所の保守・管理が必要です。
太陽光発電設備はメンテナンスフリーではありません。安定した稼働、安定した収入を得るためには、引渡しを受けたその日から、発電事業者様の管理が始まります。
日々の運転管理と定期的なメンテナンスによる予防保全と不具合の迅速な対応。そして万一の事故時にスムースな復旧支援をご提供。長期に渡る太陽光発電事業に、この両輪が相互に価値を高め合います。
- 不具合の早期発見には、日々の運転管理と定時のメンテナンスが必須
-
-
太陽光発電所の
日々の運転管理 -
年次点検
の適切な実施 -
トラブル発生時に駆付け対応
-
保守点検(O&M)は、点検内容 を比べてください

豊富な経験と技術力で
点検内容に差が出ます!
形だけの保守点検では、不具合を発見できない場合があります。
当社は、施工技術に加え、専門的な知識に裏付けられたO&Mサービスを提供いたします。
3つの特徴
-
太陽光発電システム保守点検ガイドライン と同等以上
の内容で保守点検を行います。 -
専用のメンテナンス機器を使用した本格的な年次点検
-
定額だから安心。年払い・振込み
※日本電機工業会・太陽光発電協会技術資料(2016年12月28日制定)
改正FIT法により同ガイドラインに準拠した点検が求められています。
Plus 事故対応サービス
ここがポイント!
-
万一の事故には、※1動産総合保険で修繕費を確保
-
事故対応から保険金の受領までトータルでサポート
損害保険会社への事故報告から、
※2事故の調査、※2損害の修繕、保険金の受領・修繕代金への充当まで、 当社と一般社団法人新エネルギーO&M協議会が協力して
発電事業者様をサポートします。 -
臨時費用保険金の補償
修繕保険金に30%を上乗せして補償します(300万円限度)。
事故の調査費等に充当できます。
- ①保険責任期間:O&M契約の始期から5年間。ただしO&M契約の間に限ります。
- ②補償の対象となる発電設備:太陽電池モジュール、パワーコンディショナー、接続箱、架台、表示機および柵塀ならびに被保険者に対して設置時に供給されたそれらの付属品および付属配線
- ③保険金額:発電設備の完成価額(新設時の価格等により当社にて決定します)。土地造成や土木工事、外構工事、その他の補償の対象機器に含まれないものを除きます(柵塀は補償の対象になります)。
- Plus補償の価格メリット
-
Plusの補償を活用いただくことで、※1火災保険料が節約できます。
- 【火災保険(オールリスクタイプ)の標準的な※2保険料水準】(某社の例)
-
保険金額(発電設備価格)2,000万円に対し、
年間6~7万5,000円程度が削減できます!この削減できた金額を
O&Mサービスに充当!
※1 ただし、この補償の動産総合保険では、電気的機械的事故、その他偶然な破損事故等は補償の対象になりません。
※2 上記の保険料水準は、参考です。保険料の見積ではありません。火災保険料は、保険会社、条件、所在地等により異なります。
※3 Plusの補償と同等の10年間の動産総合保険等が新設時に付帯されていることがあるので、確認願います。
Plus 完成図書・写真のデータ保存サービス
完成図書、施工写真、
O&Mの報告書等をWEB上で参照!

完成図書や維持管理の記録は、発電事業の長期継続に必須の資産です。当社はこれをペーパーレスでご提供します。図書の行方不明や保管の気配りが無用です。
オプションサービスも自由自在
より良い維持管理のため適宜ご利用ください
- 追加駆付け(有償)
- 除草
- パネル洗浄
- CS交換
- その他点検や増設・改修等
遠隔地のO&Mもおまかせください!
当社は、一般社団法人 新エネルギーO&M協議会の
「新エネルギーサポーター」に所属しています。

新エネルギーサポーターは、太陽光発電の施工とO&Mの両面に精通したプロフェッショナルの全国ネットワークです。